ホーム > 引越しに伴う手続き

会員様 ログイン

更新情報  毎日更新

  • 全新着物件数:
  • 一般公開物件数:
  • 会員限定物件数:

最終物件更新日

新着情報

売買の方はこちら

花善 スマートフォンページはこちらから

花善 携帯用HPはこちらから

賃料から探す

こだわりから探す

会社概要

花善ブログ

花善社長ブログ

ちょっといいものおしえるぞブログ

Twitter フォローお願いします!

facebook花善公式ページ いいね!を押して応援お願いします!!

花善公式Google+(グーグルプラス)

パート・アルバイト募集中

(公社)全日本不動産協会

(公社)首都圏不動産公正取引協議会

お役たちサイト

各種お手続き

各種お手続き書類(PDFファイル)のダウンロードはこちらから

入居申込書(個人)

入居申込書(法人)

連帯保証人承諾書

入居時の連絡先

解約届

ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには
Adobe Reader(無料)が必要です。
最新のAdobe Readerは上のアイコンから無料でダウンロードできます。

引越しに伴う手続き

引越しの「前」に行う事・解るかな?F&Qで試してみて!

転出届(住民票)
他の市区町村へ転出時に必要です。
「転出届」の提出、「転出証明書」を発行してもらいましょう。
【必要書類等】印鑑、身分証明証
電気
ご自宅の検針表や領収書に書いてある電力会社へ、移転の連絡をします。
<第一カスタマー(渋谷・品川・世田谷)0120-995-001>
<第二カスタマー(杉並・中野・練馬・新宿)0120-995-005
<その他東京都内 0120-995-661
<埼玉県 0120-995-441>
ガス
ご自宅の検針表や領収書に書いてあるガス会社へ、ガス閉栓の連絡をします。
同じ地域の場合(同じ会社)でしたら、新居での開栓手続きもこの時に出来ます。
<東京ガス引越し専用ダイヤル 0570-002230>
水道
請求書や領収証に書いてある所轄の水道局営業所や市区町村の水道部(課)に移転の連絡をします。
<23区お客様センター 03-5326-1100>
<その他東京都内 0570-091100>
郵便物転送
郵便局に、郵便物の転送の手続きをします。新居にきちんと郵便物が届くようになります。
【必要書類等】転居届、印鑑
印鑑登録
他の市区町村へ転出時は、印鑑登録証を返却します。
【必要書類等】印鑑登録証
国民健康保険
他の市区町村へ転出時は、資格喪失の手続きが必要です。
【必要書類等】印鑑・保険証
転校手続き
通っている学校により、手続きは異なります。ご確認下さい。
公立の小中学校の場合は、まず印鑑・転出証明書を持参して移動票を発行してもらい、現在通学している学校に提出します。在学証明書など書類を発行してもらいます。
電話の移設
局番なしの116番へ連絡します。
NHK
NHKフリーダイヤル0120-151515 へ連絡します。
原付バイク
50cc~125ccのバイクを持っている方で、別の市区町村へ転出する場合に行います。
【必要書類等】ナンバープレート、標識交付証明書、印鑑
子ども手当
手当を受給している方で、他の市区町村へ転出する場合に、提出します。
【必要書類等】備え付けの届出用紙、印鑑
新聞
引越しすることを伝え、配達を停止してもらいます。
新居でも継続購読する場合、その旨伝えます。
銀行貯金
転出先に支店が無い場合は、解約して新しく作った方が便利です。
清掃と荷物の搬出
解約が決まって退去する際は、部屋の清掃や荷物の置き忘れに注意しましょう。
粗大ゴミ等の処分
引越しの際のゴミの処分は結構大変です。
          特にテレビや冷蔵庫、洗濯機は家電リサイクル法が出来た為、処分に際してリサイクル料の支払いが各個人に義務付けられています。
          大きさによりますが、テレビ・冷蔵庫・洗濯機をと処分すると運搬費込みでだいたい15000円~21000円位かかるようです。
          そこで、
          ・オークションに出品。
          ・リサイクルショップに買ってもらう。
          ・市町村の粗大ゴミにだす。(大きさにより1点300円~2500円程度で処分してくれます。自治体により料金が変わります。)
          ・ゴミ回収業者に回収しにきてもらう。(見積もり次第ですが、行政の粗大ゴミ回収より高い場合があります。)
          ・引越し業者のゴミ回収サービスの利用。(引越しとともにできるので便利です。費用は高めです。)
          以上のように様々な方法があります。
ご近所の方に
引越の際は、ご近所の方に一声かけて、迷惑とならないようにしましょう。引越しはあわただしいので、各種手続きは、時間的余裕をもって作業を進めましょう。引越し完了の際、もう一度、忘れ物がないかどうかよく確かめましょう。

引越しの「後」に行う事・解るかな?F&Qで試してみて!

転入届(住民票)
他の市区町村から転入してきた場合に必要です。
【必要書類等】転出証明書、印鑑
電気
「電気使用開始連絡ハガキ」(通常新居に置いてある)に記入し、投函します。無い場合は、電話での連絡でも構いません。
<第一カスタマー(渋谷・品川・世田谷)0120-995-001>
<第二カスタマー(杉並・中野・練馬・新宿)0120-995-005
<その他東京都内 0120-995-661
<埼玉県 0120-995-441>
ガス
事前に指定した日に担当者が来てくれ、ガスを開栓します。立会いが必要です。
<東京ガス引越し専用ダイヤル 0570-002230>
水道
「水道使用開始はがき」もしくは「水道使用開始申込書」(通常新居においてある)に記入し、投函します。無い場合は、電話での連絡でも構いません。
<23区お客様センター 03-5326-1100>
<その他東京都内 0570-091100>
国民健康保険
国保の加入対象者の方で、他の市区町村から転入してきた場合に行います。
【必要書類等】印鑑、転出証明書、身分証明書
国民年金
国民年金加入者の方は、新住所地の市区町村役所へ届出が必要です。
【必要書類等】国民年金手帳、印鑑、領収書または払い込み済み期間を証明するもの(代理人が手続きをする場合は「委任状」が必要)
パスポート
結婚等で姓が変わった、又は本籍がそれまでの都道府県と変わった場合に手続きを行います。
【必要書類等】新しい戸籍謄本または戸籍謄本(新戸籍が間に合わない場合、新戸籍の届出受理証明書と旧戸籍抄本の2つ)、新住所が確認できる物(住民票など)、パスポート
運転免許証
住所、氏名、本籍など運転免許証に記載されている事項が変更となった場合、届出します。
【必要書類等】運転免許証、住民票、印鑑、他の都道府県への住所変更では写真1枚(3×2.4cm)
印鑑登録
実印としたい印鑑の登録をします。
【必要書類等】実印として登録する印鑑、身分証明書、代理人の場合は委任状が必要です。
転校手続き
公立の小中学校の場合は、新住所地の市区町村役所で転入手続きを行います。(新しい住民票を発行してもらいます。)
住民票を教育委員会へ行き、転入学通知書を発行してもらいます。指定された学校へ、この転入学通知書と一緒と、前の学校で発行された在学証明書・教科書給与証明書を提出します。
【必要書類等】転入学通知書、在学証明書、教科書給与証明書
自動車(普通・小型)を所有している(登録を受けている)方が引越したり、本籍や氏名が変わった場合に申請します。
【必要書類等】自動車検査証、印鑑、自動車保管場所証明書、変更の事実を証する書面(住民票など)、自動車損害賠償責任保険証明書、代理人の場合、委任状
別の陸運支局官内に引越した場合、ナンバープレートが変わるので車を持っていく必要があります。
軽自動車
登録を受けている軽自動車を所有している方が申請します。
【必要書類等】自動車検査証、印鑑、変更の事実を証する書面(住民票など)
車庫証明
車の登録変更がありますので、転入先での新しい車庫証明が必要です。
【必要書類等】印鑑、貸し駐車場の場合は貸主の発行する自動車保管場所使用承諾証明書(賃貸借契約書のコピーで可)
バイク
排気量:50~125cc
管轄は市区町村です。違う市区町村へ転入した場合は必要になります。
【必要書類等】廃車証明書、新住所を確認出来る書類、印鑑
排気量:126~250cc
管轄は陸運支局です。
【必要書類等】軽自動車届出済証、印鑑、新しい住民票、自動車損害賠償責任保険証明書
別の陸運支局官内へ引越した場合ナンバープレート
排気量:251cc以上
管轄は陸運支局です。
【必要書類等】手数料納付書、自動車検査証、印鑑、新しい住民票、自動車損害賠償責任保険証明書、別の陸運支局官内へ引越した場合ナンバープレート
児童手当
中学校修了(15歳になった最初の3月31日)までの子どもを養育している方は、児童手当の認定申請をします。
【必要書類等】印鑑、請求者名義の銀行口座番号、厚生年金・共済年金加入者のみ、健康保険証の写し又は年金加入証明
犬の登録変更
犬を飼っている方の場合、飼い犬の登録変更をします。
【必要書類等】印鑑、旧住所地で交付された飼い犬の艦札、狂犬病予防注射済証